122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

また、将来に向けたスタートアップを継続的に輩出していくため、教育機関との連携により、高等学校等において起業家教育を実施し、職業選択肢として起業を志す若い人材増加を目指します。 私は、厳しい経済情勢の中にあっても、多様な人材が新たな取組に積極果敢に挑戦することができるよう、本県産業起爆剤となるスタートアップ創出に全力で取り組んでまいります。 

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

また、日本教育水準技術水準は欧米と比べても高い水準にあるにもかかわらず、起業に無関心な人の割合が高いことが、日本起業率の低さにつながっており、起業家教育必要性が叫ばれていると思われます。 スタートアップに挑戦する若者にとって、情報を交換し、志を共にし、成長し合える仲間づくりは極めて重要であり、そのための場が必要とされます。

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_商工労働常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

起業家教育についてお聞きいたしたいと思います。国の成長戦略では、2022年をスタートアップ創出元年と位置づけ、5年で10倍増という大規模なスタートアップ創出に向けて、投資や支援制度の拡大と併せ、起業家教育推進にも取り組むとされています。県としても、将来的に起業を志す人材育成は大変大事だと思います。そこで、商工労働部における起業家教育への認識をお聞かせいただきたいと思います。

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

令和5年度に統合予定の新安芸中学校高等学校は、普通科工業科商業科を有し、中学校段階から大学進学物づくり、また起業家教育に触れ、自分のキャリアデザインを描くことができる全国でも数少ない中高一貫教育校となります。今後こうした特色や魅力を小中学生保護者地域方々にしっかりと情報発信をし、多くの生徒に入学していただける学校となるよう努めてまいりたいと考えております。 

長崎県議会 2022-12-05 12月05日-04号

教授は、「起業予備軍を増やすための起業家教育を通じた啓蒙活動といった長期的な視点で日本人の起業文化醸成していく施策の展開、並びに起業家教育を担う人材育成も必要」と述べておられました。 さらに、起業を繰り返す人、こういった方々事業での成功率も高いとされることから、失敗しても迅速に再チャレンジできる。こういった環境整備も重要だと指摘もされておられます。

愛知県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

この夏、小中高校生向け起業家教育プログラム、あいちスタートアップスクールが開催されましたが、開催の意図とプログラムの内容、また、どのような結果を得られたのか、今後の取組を含めて伺います。  さて、先日、本県スタートアップ連携を進めているイスラエルへの訪問団参加をさせていただきました。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 代表質問

勇気と情熱を持って飛び出そうとする人たちをしっかりサポートし、また、起業家教育の導入など学校教育段階をはじめ、どんどんチャレンジするよう導いていってほしいと考えますが、起業家マインド醸成のための今後の取組について、その意気込みも併せて知事に伺います。  最後に、平和に関する敬意と感謝をする心の醸成について伺います。  

滋賀県議会 2022-10-06 令和 4年10月 6日厚生・産業常任委員会-10月06日-01号

チャレンジする人・企業が集まる滋賀の中に唯一、高校生大学生の起業家教育推進という文言があります。しかし、後のキャリア教育の部分の記載では、高校生が抜けています。  この前の一般質問で、県立高校魅力化プランに一部言及したのですが、職業科がある学校は、従来から地域連携した様々な活動を行っておられます。

高知県議会 2022-09-30 09月30日-04号

また、来年度は産業振興計画に掲げるイノベーションスタートアップを担う人材育成のため、教育委員会連携し、これまで機会の少なかった小・中・高校生向け起業家教育を充実したいと考えております。日頃接する機会の少ない起業家との交流起業体験プログラムへの参加により、自らが事業を起こすことのすばらしさや大変さを身近に感じてもらうことで、将来の選択肢の一つとして考えてもらえたらと思っております。 

富山県議会 2022-09-27 令和4年経営企画委員会 開催日: 2022-09-27

また、2点目の、青少年がスタートアップのノウハウや意欲を学ぶ環境づくりにつきましては、SCOP TOYAMAにおきまして、学生向け起業家教育セミナーや、施設利用者学生との交流イベントを開催するほか、若者によるビジネスプランコンテストであります「とやまワカモノサミット TOYAMA CHALLENGER AWARD2022」を10月に開催することとしております。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

このため、知事政策局といたしましても、例えばスタートアップ創出に向けて、T-Startup事業でございますけれども、突き抜けた起業家への集中支援に加えまして、創業支援センターSCOP TOYAMAにおきまして、学生向け起業家教育セミナー施設利用者学生との交流イベントを開催するほか、若者によるビジネスプランコンテスト、「とやまワカモノサミットTOYAMA CHALLENGER AWARD 2022

神奈川県議会 2022-06-24 06月24日-10号

これらの解決策として、起業機運醸成を図る施策教育現場と密接に協力しながら、創業体験実学重視といった起業家教育を充実していくことも重要であります。  創業する若者が増えれば、地域も活性化し、後には雇用も生み、税収の増収も期待でき、少子高齢化対策につながり、好循環だと考えます。  ぜひ、創業するなら神奈川と、インパクトが強い施策知事から発信していただくことを要望いたします。  

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第8号) 本文

中小企業庁が二〇二〇年三月に発行した起業家教育に関する標準的カリキュラム実践のためのマニュアルによれば、経済を支える企業の参入、撤退は日々繰り返されており、新規企業が断続的に参入することは産業構造の転換やイノベーションを促進し、日本経済成長の好循環を生み出す上で大きな柱となるとされ、起業家教育を実施する学校は年々増加傾向にあるものの、一般的に普及しているとは言い難く、教育現場と将来の社会を背負う世代

長野県議会 2021-12-01 令和 3年11月定例会本会議-12月01日-03号

各種起業イベントを開催するほか、教育現場で試行的に起業家教育をしたこともございます。将来起業を考えている人たちが、既に成功している先輩起業家と直接話をすることは大きな後押しになるとの話も聞きます。先輩が身にまとう空気感、オーラのことを、彼らの中では熱量と表現することがあるようです。

愛知県議会 2021-03-16 令和3年経済労働委員会 本文 開催日: 2021-03-16

具体的には、豊橋技術科学大学が、名古屋大学をはじめとする東海地区大学連携して推進する起業家育成プロジェクトであるTongaliプロジェクトの一員として、2016年から起業家教育大学発スタートアップ支援推進している。  また、2017年から、第3セクターである株式会社サイエンスクリエイトスタートアップのためのコワーキングスペースであるStartup Garageを運営している。